謎の親孝行
やっと平日も夏休みをいただけて

ひかるさんとのんびり過ごしております。
まあ、ひかるさんは、いつもと変わらず
お昼寝三昧ですが^^
家事をしていて、あれ?いないと思うと
いつものお気に入りの場所に。

ママがお仕事行ってるときも
ここでよく寝てるんだね^^
さて、一昨日
特に用もなかったのですが
久しぶりに実家の母に電話したら
電話に出てもらえず、
「いま、妹と長岡(新潟)花火大会へのツアーへ行ってきて、
もうすぐ新幹線が上野につくところだから、あとで電話する。」
とのメールがきました。
何時間かして夜、電話がかかってきたら
「今、妹(私にとっては叔母)の鎌倉のマンションにきた。」
と言う。
新潟にツアーに行っていたのに
ばあちゃんは群馬住まいなのに
なぜ神奈川まで??
「新幹線なら熊谷でおりれば良かったんじゃ??」
と言ったら
なんでも、ツアーが上野発着だったから
(頼めば熊谷で絶対降ろしてもらえたはずなのにね。)
夜ひとりでまた下りに乗るのは自信ないので
鎌倉の妹の家まで付いていったというのです・・・。
(電車にひとりで乗れない世間知らずな母)
「明日、湘南新宿ラインで帰って、おじいちゃんに
熊谷まで迎えにきてもらう。」
と言うので、それなら私が平日休みの日くらい、と
急遽、人間ドッグのあと、
ばあちゃんを群馬まで送ってあげることに。
謎に無駄に遠くまでいってしまったばあちゃんに
呆れつつ、
我が家の最寄り駅で降りるようメールで何度も説明し、
無事、ひかるさん宅近くの駅で会うことが
できました。
ばあちゃん、おつかれ!

そのまま群馬の実家までドライブ。

途中、群馬の公園にて
ひかるさんのおしっこタイム。

昨日も猛暑で
木陰以外は暑くて歩けませんでした。
老老ペアショット^^

昨日はひかるさんも後ろ足の調子が悪く
ばあちゃんも、腰が悪いので
ふたりで10m歩くのも大変そうでした。
よく、そんな弱った足腰で
ツアーなんて行けたもんです。
まあ、ふたりとも足腰は弱っても
ご飯がおいしく食べられているので
問題ないのですね^^;

無事、ばあちゃんを群馬の実家に送り届け
夕飯をご馳走になって帰宅しました。
80過ぎて、ひとり留守番するじいちゃんと
電車もひとりで乗り換えできないのに
しっかりものの妹(叔母)さんと
自由にお出かけしている77歳のばあちゃんと。
17歳のひかるさん。
このまま3人とも元気でいておくれ。
そして今日。
お掃除していたら、ひかるさんが
なんだかずいぶん小さくなったように感じました。

ちょっと寂しい夏の午後です。
ひかるに会いに来て下さってありがとうございます!
ひかるさん、4~5年前の夏に比べたら
体重がゆっくり5Kgも減っています。
お医者様は
「過去がメタボすぎ。
ひかるくんの適正体重は12Kgくらい。
年をとっての10Kgだから問題なし。」
とおっしゃってます^^;
でも、やっぱり貧相に見えて
心配になります。
ママは
人間ドッグも無事終わり、
メタボではないにしても
ウエストの増えようといったら・・(><)
中年太りに気をつけたいママと
ちょっと細くなりすぎのひかるさんに☆
よろしかったら、1クリックお願いします!
↓
↓

にほんブログ村
